柿木の剪定作業
おはようございます。
日に日に暖かくなってきており、過ごしやすい時期になりつつある
今日この頃。皆様はいかがお過ごしでしょうか?
暑くも寒くもないこれからの時期、外仕事が多い私にとっては
最高の時期に差し掛かっており、本格的な春の訪れを今か今か
と待ち望んでおります♪
さて、今回は柿木の剪定作業を行ないましたのでご紹介いたします。
今回のご依頼は、育った柿木が上部の電線に触れかかっているため、
半分くらいの高さで剪定して欲しいとのことでしたので、バッサリと
剪定させていただきました。
↓剪定前のお写真です。
↓剪定後のお写真です。
いかがでしょうか?
お客様のご要望で、当面伸びても上部の電線に触れないくらい短くしてほしいとの
ことでしたので、ばっさり剪定させていただきました。
そのため今年は実がならないかもしれませんが、柿木は成長がはやく、
来年以降はもとのように実がなりますでご安心くださいね(^o^)丿
また、作業前のお写真下の方に、お客様が切り落とした枝木がございましたが、
柿木剪定後の枝木と合わせて処分のご要望もございましたので、キレイさっぱり
処分させていただきました★
今回のご依頼のように、当店ではお客様のご要望にそった作業内容に少しでも
お応えできるよう柔軟な対応を心掛けております。
ご要望の際は、ああして欲しい、こうして欲しいなどご遠慮なくお申し出ください。
お客様のご期待に少しでもお役に立てるよう誠心誠意ご対応いたします!
本日のランチ
行方市麻生にある「かみす食堂」の、びとんラーメンをいただきました( ´∀` )
昔ながらの中華そばに、地場産の美豚(びとん)を炭火焼したチャーシューが
添えられた至福の一品です★
優しいお父さんとお母さんで切り盛りしているレトロな食堂です。
おいしくいただきました。ごちそうさまでした♪
0コメント